エアコンの買い替え
2007-03-10|宣伝^^
去年の11月末に
うん10年?使っていたエアコンを買い替えました
おふくろがお掃除ロボット付きがいいというので
ナショナルの某機種に決めて、とりあえずお店に向かいました
機種は決めていたのですが
お店で店員さんの話を聞いているうちに
おふくろが店員さんの勧める機種に心変わりしそうな雰囲気^^:
その機種にはお掃除機能がありません。メーカーも違います
(エアコンでは有名なメーカーです)
私はすかさず、事前に決めていた機種にするように
おふくろを説得しました^^
内紛?をしてるうちに店員さんに
「この機種はお掃除機能が充実してますよ!」と勧められたのが
ナショナルのエアコンXシリーズ
値段は当初予定していた機種よりも5万円は高い&
それによく見るとまだ発売されて無いw
値段を見て私はびびりましたが
おふくろはあっさりこれに決定。なんなんでしょ?
これは店員さんの策略でしょうか?^^
まぁお金を払うのはおふくろですから、まぁ関係ないですが・・・
で、12月上旬に届いた製品を使ってみた感想ですが
まずはお掃除ロボット
これは面白いです^^
一定時間使ってエアコンを止めるとなにやら縦長の青い光が
エアコンの右から動き出し、1往復します
往復回数はまちまちです
1回で終わるときもあれば数回行う時もあります
頑張って掃除してる!って感じです^^
で、この掃除ロボットでは一定時間使った後に動き出すのですが
どの位使うと動き出すのかが取り扱い説明書に書いてありません
思わずNETで調べてしまいました
使用時間が短いとエアコンを止めた後にお掃除ロボットが動きません
これでは故障と勘違いされてしまいます
ちょっと改善したほうが良いと思います
機能的には熱交換器も汚れが付かないのがいいですね
キャッチコピー?では10年間お掃除いらずですが
少し心配なのはお掃除ロボットのほうが先に壊れてしまうのでは?
ということです^^
ですが
過去にナショナル製品を買った経験から言うと問題無いと思ってます
「気流ロボット」という機能もついてます
これはあまり期待していませんでしたが、いいですよ!
以前のオンボロエアコンはなんだか頑張って動いている割に
部屋が寒い感じでしたが、足元から部屋全体が暖かくなります
消費電力量が少なくなって、電力料金も下がりそうですが
これについては今年は暖冬で例年に比べてエアコンの使用時間が
減っているので今のところなんとも言えません
値段はちょっと高めですが、良い製品だと思います
*この記事の情報配信元はプレスブログです

中央競馬 ブログランキングへ

にほんブログ村
うん10年?使っていたエアコンを買い替えました
おふくろがお掃除ロボット付きがいいというので
ナショナルの某機種に決めて、とりあえずお店に向かいました
機種は決めていたのですが
お店で店員さんの話を聞いているうちに
おふくろが店員さんの勧める機種に心変わりしそうな雰囲気^^:
その機種にはお掃除機能がありません。メーカーも違います
(エアコンでは有名なメーカーです)
私はすかさず、事前に決めていた機種にするように
おふくろを説得しました^^
内紛?をしてるうちに店員さんに
「この機種はお掃除機能が充実してますよ!」と勧められたのが
ナショナルのエアコンXシリーズ
値段は当初予定していた機種よりも5万円は高い&
それによく見るとまだ発売されて無いw
値段を見て私はびびりましたが
おふくろはあっさりこれに決定。なんなんでしょ?
これは店員さんの策略でしょうか?^^
まぁお金を払うのはおふくろですから、まぁ関係ないですが・・・
で、12月上旬に届いた製品を使ってみた感想ですが
まずはお掃除ロボット
これは面白いです^^
一定時間使ってエアコンを止めるとなにやら縦長の青い光が
エアコンの右から動き出し、1往復します
往復回数はまちまちです
1回で終わるときもあれば数回行う時もあります
頑張って掃除してる!って感じです^^
で、この掃除ロボットでは一定時間使った後に動き出すのですが
どの位使うと動き出すのかが取り扱い説明書に書いてありません
思わずNETで調べてしまいました
使用時間が短いとエアコンを止めた後にお掃除ロボットが動きません
これでは故障と勘違いされてしまいます
ちょっと改善したほうが良いと思います
機能的には熱交換器も汚れが付かないのがいいですね
キャッチコピー?では10年間お掃除いらずですが
少し心配なのはお掃除ロボットのほうが先に壊れてしまうのでは?
ということです^^
ですが
過去にナショナル製品を買った経験から言うと問題無いと思ってます
「気流ロボット」という機能もついてます
これはあまり期待していませんでしたが、いいですよ!
以前のオンボロエアコンはなんだか頑張って動いている割に
部屋が寒い感じでしたが、足元から部屋全体が暖かくなります
消費電力量が少なくなって、電力料金も下がりそうですが
これについては今年は暖冬で例年に比べてエアコンの使用時間が
減っているので今のところなんとも言えません
値段はちょっと高めですが、良い製品だと思います
*この記事の情報配信元はプレスブログです
- 関連記事

中央競馬 ブログランキングへ

にほんブログ村
- No Tag
次は3度目になっちゃうし、たぶん無理でしょうねぇ
ジャスタウェイですが
レース後ヨシトミ先生が”馬が諦めずによく走ってくれた”
というよおかぴぃ6月8日(日)の競馬予想(安田記念 2014)次回作に期待します。出ますかね? w
私も調子悪く、鳴かず飛ばずの日々が続いてます。
しかし、ジャスタウェイは良く差しきりましたね。
流石に世界で戦える馬というふぇりしたる6月8日(日)の競馬予想(安田記念 2014)No title>ふぇりしたるさん
うは、お久しぶりです^^
あのゲームも先月終了しました
ふぇりしたるさんの馬ですが
放置してても割と最後のほうまで走ってましたよ(笑)
おかぴぃ6月8日(日)の競馬予想(安田記念 2014)おひさです。
◎グランデッツァで挑みます!!
タキオン最後の大物と思っているので前走は相手が弱いと言われようが関係無し!!
グッドラックふぇりしたる4月20日(日)の競馬予想(皐月賞2014)No title>>ふぇりしたるさん
あらら、それはまた悲惨ですね~。。。
イスラボニータは強かったけど
惨敗のトーセンスターダムをどうするかとか
ダービーを考えるといろおかぴぃ(おうめ)