ぺちぺち追い
2014-03-23|競馬雑記
NumberのWEBから抜粋
<浜中騎手についての記事>
問題?なのは後半部分の
以前から謎だった岩田騎手に代表されるあのぺちぺち追いは
”馬のツボ”を押してたのか?!
そう書かれてもなんだかピンと来ませんけど(笑)
個人的な見解ですが、ツボの効能は置いておくとして
体の上下動は馬を追うときに有効とは思えないというか
かえって馬にとっては邪魔な動きなんじゃないかと思いますけど
どうなんでしょう?

中央競馬 ブログランキングへ

にほんブログ村
<浜中騎手についての記事>
思えば武豊の新人時代も、そのウリはポジショニングの巧みさだった。4コーナーで勝負ありの形を作って、ライバルを諦めさせるのが得意の形。その本家がスタイルを変えたことで、その立ち位置に浜中がスッポリはまったようにも思えるわけだが、言うまでもなく誰にでも真似ができることではない。
馬を追うスタイルはオーソドックス。蛯名や岩田、川田将雅、川須栄彦といったところが実行している、お尻をペタペタついているようにも見える追い方(馬のキコウの後ろにツボがあり、そこを膝で押すのが有効という考え方)が幅をきかせつつあるが、浜中は流されない。オールドファッションで長期政権を狙う。
問題?なのは後半部分の
お尻をペタペタついているようにも見える追い方(馬のキコウの後ろにツボがあり、そこを膝で押すのが有効という考え方)
以前から謎だった岩田騎手に代表されるあのぺちぺち追いは
”馬のツボ”を押してたのか?!
そう書かれてもなんだかピンと来ませんけど(笑)
個人的な見解ですが、ツボの効能は置いておくとして
体の上下動は馬を追うときに有効とは思えないというか
かえって馬にとっては邪魔な動きなんじゃないかと思いますけど
どうなんでしょう?
- 関連記事

中央競馬 ブログランキングへ

にほんブログ村
- No Tag
次は3度目になっちゃうし、たぶん無理でしょうねぇ
ジャスタウェイですが
レース後ヨシトミ先生が”馬が諦めずによく走ってくれた”
というよおかぴぃ6月8日(日)の競馬予想(安田記念 2014)次回作に期待します。出ますかね? w
私も調子悪く、鳴かず飛ばずの日々が続いてます。
しかし、ジャスタウェイは良く差しきりましたね。
流石に世界で戦える馬というふぇりしたる6月8日(日)の競馬予想(安田記念 2014)No title>ふぇりしたるさん
うは、お久しぶりです^^
あのゲームも先月終了しました
ふぇりしたるさんの馬ですが
放置してても割と最後のほうまで走ってましたよ(笑)
おかぴぃ6月8日(日)の競馬予想(安田記念 2014)おひさです。
◎グランデッツァで挑みます!!
タキオン最後の大物と思っているので前走は相手が弱いと言われようが関係無し!!
グッドラックふぇりしたる4月20日(日)の競馬予想(皐月賞2014)No title>>ふぇりしたるさん
あらら、それはまた悲惨ですね~。。。
イスラボニータは強かったけど
惨敗のトーセンスターダムをどうするかとか
ダービーを考えるといろおかぴぃ(おうめ)