JRA払戻率の変更 - おかぴぃのおかぴな競馬予想

JRA払戻率の変更

<勝馬投票法ごとの払戻率>

1.勝馬投票法ごとの払戻率

勝馬投票法の種類   払戻率
単勝、複勝 80.0%
枠連、馬連、ワイド 77.5%
馬単、3連複  75.0%
3連単 72.5%
WIN5 70.0%

2.適用年月日
2014年6月7日(土)以降
※ 第3回東京競馬第1日・第3回阪神競馬第1日以降

<計算方法>
(W+D/P)×R+A/P
 Wは、当該勝馬に対する勝馬投票券の総券面金額とする。
 Dは、出走した馬であって勝馬以外のものに対する勝馬投票券の総券面金額とする。
 Pは、勝馬の数とする。
 Rは、法第8条第1項の規定により競馬会、都道府県又は指定市町村が定める率とする。
 Aは、法第9条第1項又は第3項の加算金とする。



配当が小さい投票法は払戻率を上げて、配当が小さい投票法は下げた訳ですね
個人的には馬連好きなので、この変更は大歓迎^^

ちょっと見逃しがちなのは、この払戻率の計算方法が一律なこと
現行の計算方法は2通り(単複は3通り)あり、人気馬の決着の方が払戻率がよくて
波乱の決着では払戻率が悪かったのですが
人気と関係なく馬券ごとに定められた払戻率で算出されることになります

ということは本命狙いよりも穴狙いのほうが
今回の払戻率変更の恩恵を受けられるということです
穴派の私は大歓迎かも^^

まぁ、とにかく当たらないと
この恩恵を受けることはできないんですけどね(笑)
関連記事
多少なりとも記事が参考になったと思ったら応援のポチをお願いします

中央競馬 ブログランキングへ


にほんブログ村



コメント
非公開コメント

トラックバック

http://okapikeiba.blog69.fc2.com/tb.php/2099-5bb26ca8

レンタルCGI QLOOKアクセス解析
アクセスカウンター