面白いほど当たらない競馬予想と競馬の話題。予想は穴狙いで
投稿日:2013.12.06 カテゴリ:カブトムシ
今年は寒暖の差が大きかったせいか11月2日に最後のオスが☆になって全滅しました例年は12月まで生きていたんですけどねぇ幼虫もわずか2匹でした。。。去年は0匹で今年は2匹少なくなった原因がよくわかりません妙なきっかけで始めたカブトの飼育ですが幼虫が少ないので来年でやめようと思います...
投稿日:2013.07.13 カテゴリ:カブトムシ
すいぶんとご無沙汰していましたが2013年のカブトムシ情報です6月下旬からこんな感じで羽化しました16日夜 オス2(大)17日夜 メス(大)18日夜 メス2(大)19日夜 メス(大)20日夜 メス(中)21日夜 オス(中)24日夜 オス(中*大:大ケース 中:中ケースこの表だとオス4匹、メス5匹で全部で9匹幼虫は10匹いたのに9匹しかいません^^が、しかし実際はメスは6匹いるようです”いるようです”...
投稿日:2012.12.10 カテゴリ:カブトムシ
前回の更新の時は雄2匹が生存していたのですがその後、9月27日に1匹が☆になり本日、最後の1匹が☆になりました。。。今年の夏もこれで終わりです最後の1匹は11月頃から動きが鈍くなりお尻をツンツンしてちょっかい出しても元気な時は”何すんだ!この野郎!”的な攻撃的な態度を取るのにほとんど反応なし12月に入ってからは、ほとんど動きませんでしたでも、近くに置いてあげたゼリーは食べていたようです去年は12月8日...
投稿日:2012.09.11 カテゴリ:カブトムシ
今年は繁殖に失敗し、幼虫がいなかったのでどうしようかと思っていましたが来年、幼虫から育てたカブトがいないのはやっぱり寂しいのでヤフオクで買ってしまいました^^(10匹で幼虫は今日届きました。大きさは1.5センチくらい)昆虫マットは2010年から使っているマスターズBeetleマットをメインにして 今年はそれにオレオス大地を少々混ぜてみようと思います雄の成虫2匹はまだまだ元気です^^...
投稿日:2012.09.04 カテゴリ:カブトムシ
2012年産カブトムシのその後ですが雄3匹、雌3匹の状態から7月17日 雌1逃がす8月7日 雌1死亡8月13日 雌1死亡8月29日 雄1死亡現状は雄2匹のみです去年は雄3匹が11月、1匹が12月まで生きたのに今年は妙に早く死んでしまいますその上、繁殖に失敗し幼虫がいません2010年にひょっこり現れたカブト2匹の血統もこれでおしまいカッカリ。。。今年でカブト飼育が終わりじゃさびしいので現在、ヤフオ...
投稿日:2012.07.09 カテゴリ:カブトムシ
今日、早くも雄1匹が☆になってしまいました。。。たぶん、以前書いた今年第一号の雄(包帯カブト)だと思いますなんだか最初から元気が無かったのですがもしかすると包帯状態になった時に体力を使い果たしてしまったのでしょうか?雄はあと3匹いるのですが、雌とペアリングしている1匹は元気満々あとの2匹はなんとなく元気が無い雌は3匹ですが、元気満々で大暴れ^^こんなに早く☆になってしまうとなんだか先行き不安です...
投稿日:2012.07.04 カテゴリ:カブトムシ
大ケース分の4匹が以下の日付で羽化しました28日雌1 29日雄2 30日雌1予想通り雄雌2匹づつでしたこれで今年のカブトムシ羽化は終了中ケース分も合わせて雄4匹、雌3匹です今のところ全部生きてます(当然か?^^)今年の昆虫ゼリーはKBファームのすこやかゼリー(箱買い500個)と去年の残り物のビタミンゼリー(ブリーダーズファーム、約70個)KBファームからおまけ?でもらったプロゼリー(20個)去年、...
投稿日:2012.06.20 カテゴリ:カブトムシ
4月末に最後のマット交換(糞掃除)を行った時点では7匹いた今年のカブト幼虫ですが中ケース3匹が成虫になりました6月16日 雄1匹 雌1匹6月18日 雄1匹中ケースには3匹入れていたので、中ケース飼育分は終了あとは大ケース4匹とりあえず予想は雄雌各2匹ちょっと大変だったのが6月16日に出て来た雄(2012年 1匹目)夕方なにげなく中ケースを見たらコバエの進入防止(乾燥防止)のためにケースとフタの間に...
投稿日:2011.12.08 カテゴリ:カブトムシ
今日、最後のカブトムシが☆になりました去年は10月10日くらいにオス、メス2匹が死んでしまったのですが今年はメス3匹が8月で全滅したのに対しオス4匹が11月3日、11月10日、11月17日12月8日まで生き延びてくれました(偶然でしょうが、全て木曜日)12月まで生きるのは無理かな~と思っていたのですが頑張ってくれました7月上旬に生まれたので、約5ヶ月生きたことになります今は幼虫が7匹います。先日、...
投稿日:2011.07.12 カテゴリ:カブトムシ
最後の2匹が土曜日に羽化したので国カブト16匹全て羽化しました(雄6匹、雌10匹)一番最後に出て来たのが、ペットボトルに入れてたやつで雄でした雄は大体7.5センチくらいでしょうかなんとなく親よりも大きい感じです^^何匹かお尻が出っ張り気味(羽で全部隠れない)ですがとんでもない羽化不全はありませんでしたまぁ初めての挑戦としては上出来でしょうか?(笑)雄2匹、雌7匹を近くの森に放したので今、飼っている...
次は3度目になっちゃうし、たぶん無理でしょうねぇ
ジャスタウェイですが
レース後ヨシトミ先生が”馬が諦めずによく走ってくれた”
というよおかぴぃ6月8日(日)の競馬予想(安田記念 2014)次回作に期待します。出ますかね? w
私も調子悪く、鳴かず飛ばずの日々が続いてます。
しかし、ジャスタウェイは良く差しきりましたね。
流石に世界で戦える馬というふぇりしたる6月8日(日)の競馬予想(安田記念 2014)No title>ふぇりしたるさん
うは、お久しぶりです^^
あのゲームも先月終了しました
ふぇりしたるさんの馬ですが
放置してても割と最後のほうまで走ってましたよ(笑)
おかぴぃ6月8日(日)の競馬予想(安田記念 2014)おひさです。
◎グランデッツァで挑みます!!
タキオン最後の大物と思っているので前走は相手が弱いと言われようが関係無し!!
グッドラックふぇりしたる4月20日(日)の競馬予想(皐月賞2014)No title>>ふぇりしたるさん
あらら、それはまた悲惨ですね~。。。
イスラボニータは強かったけど
惨敗のトーセンスターダムをどうするかとか
ダービーを考えるといろおかぴぃ(おうめ)