おかぴぃのおかぴな競馬予想

ブログランキングに参加しています
(よろしければ応援のポチをお願い致します)
人気ブログランキングへ にほんブログ村 競馬ブログへ

ステイゴールド急死。。。

<ステイゴールド急死>

香港ヴァーズ、ドバイシーマクラシックを制し、種牡馬としてもオルフェーヴル、ドリームジャーニーなどを送り出して活躍してきたステイゴールド(牡21歳、父サンデーサイレンス、母ゴールデンサッシュ)が、2月5日に急死した。種牡馬として北海道日高町のブリーダーズスタリオンステーションに繋養されていたが、5日午後2時に種付けをしたあと、様子がおかしいことにスタッフが気付き、北海道苫小牧市の社台ホースクリニックに輸送されて検査を受けた。その段階では、はっきりした原因が分からず、いったん同クリニックの馬房に戻ったものの、その後に苦しみだして容態が急変。稀代のサクセスストーリーを刻んだ人気者は天に召された。関係者によると死因は分かっておらず、今後詳しく調べられる。ステイゴールドは1994年3月24日に白老ファーム(現・社台コーポレーション白老ファーム)に産まれ、栗東・池江泰郎厩舎からデビュー。重賞になかなか手が届かないながらも大舞台で善戦を続け、ファンに愛された。6歳春のGII目黒記念で待望の重賞初制覇。さらに7歳になって、海外初参戦で挑んだドバイシーマクラシック(当時はGII格付け)を勝つと、引退レースとして臨んだ香港ヴァーズで感動のGI初制覇を成し遂げ、有終の美を飾った。種牡馬入り当初はあまり人気もなかったが、小柄ながらも活躍する産駒が続々と登場。3冠馬で、フランスGI凱旋門賞で2年連続2着のオルフェーヴルや、その全兄でGIを3勝したドリームジャーニー、さらにナカヤマフェスタ(宝塚記念)を送り出し、現役にもゴールドシップ(栗東・須貝尚介厩舎、牡6歳)、フェノーメノ(美浦・戸田博文厩舎、牡6歳)、レッドリヴェール(栗東・須貝尚介厩舎、牝4歳)といったGI馬がいる。馬産地でも期待は大きく、今春も多くの種付けが予定されていた(2015年度の種付け料は600万円)だけに、関係者に与えた衝撃は大きい。


このブログのヘッダーになっているステイゴールド
現役時代は脇役でしたが、種牡馬になってからは堂々の主役
君のことはずっと忘れないよ
スポンサーサイト



関連記事
多少なりとも記事が参考になったと思ったら応援のポチをお願いします

中央競馬 ブログランキングへ


にほんブログ村

予想はお休み中

6月29日(日)の競馬予想(宝塚記念 2014)

2014年 6月29日(日) 3回阪神8日目 12頭 [15:40発走]

【11R】  第55回宝塚記念

3歳以上・オープン・G1(定量)(国際)(指定) 芝2200m・内 (B)
馬名S性齢替 騎手斤量単勝レース名・1走前
11ホッコーブレーヴ牡6*戸崎圭太5814.05天皇賞春G13
22 デニムアンドルビー牝4 浜中俊5616.66ヴィクトG17
33 ヴィルシーナ牝5 *福永祐一5629.57ヴィクトG11
44 ヒットザターゲット牡6*武豊5839.09天皇賞春G115
55 カレンミロティックセ6池添謙一5845.110鳴尾記念G34
56 ジェンティルドンナ牝5 *川田将雅564.73DSCG11
67ウインバリアシオン牡6*岩田康誠583.12天皇賞春G12
68 トーセンジョーダン牡8内田博幸5846.911鳴尾記念G38
79 ヴェルデグリーン牡6田辺裕信5848.212中山記念G25
710 メイショウマンボ牝4 武幸四郎569.44ヴィクトG12
B811 ゴールドシップ牡5*横山典弘583.01天皇賞春G17
812 フェイムゲーム牡4北村宏司5836.98天皇賞春G16

<予想>
 上位人気馬について個別にコメントする必要はないでしょう(笑)
 
 ここは趣味に走って
 春天で取り損ねたホッコーブレーヴとウインバリアシオンのワイドを取りに行ってみます
 あとはジェンティルドンナとウインバリアシオンの馬連

 ゴールドシップは難しい馬なので
 ノリさんでもテン乗りでは厳しいと思う
関連記事
多少なりとも記事が参考になったと思ったら応援のポチをお願いします

中央競馬 ブログランキングへ


にほんブログ村

6月15日(日)の競馬予想(マーメイドS 2014、エプソムカップ2014)

2014年 6月15日(日) 3回阪神4日目 14頭 [15:35発走]

【11R】  第19回マーメイドS

3歳以上・オープン・G3(ハンデ)(牝)(国際)(特指) 芝2000m・内 (A)
馬名S性齢替 騎手斤量単勝レース名・1走前
11 ウエスタンレベッカ牝4 *高倉稜5211.66東大路H160010
22 フロアクラフト牝4 松山弘平5110.14パールS16008
33 サイモンガーランド牝5 *大下智50112.814梅田S160013
34サトノジュピター牝5 *川須栄彦5119.08福島牝馬G312
45ブリッジクライム牝5 *武豊5211.05パールS16004
46 サンシャイン牝5 *幸英明5333.612都大路S14
57 アイムヒアー牝6 *松若風馬5028.611朱雀S16008
58 カノン牝4 義英真5122.610パールS16005
69 フーラブライド牝5 酒井学564.42ヴィクトG113
610 メイショウキラリ牝5 *藤懸貴志5022.59御室特別10003
711 アイスフォーリス牝5 *和田竜二528.03秩父特別10001
712シャトーブランシュ牝4 *藤岡佑介5313.47都大路S4
813ディアデラマドレ牝4 藤岡康太533.11パールS16002
814 コスモバルバラ牝5 *岩崎翼5056.913野島崎特10001

<予想>
 こういう時期なので仕方ないのでしょうが
 オープン馬はフーラブライドだけです(笑) 
 フーラブライド以外は斤量50キロ~53キロです
 という訳なので
 1600万条件の牝馬限定ハンデ戦というふうに考えたほうがいいと思います
 
 ハンデ差をものともせずに
 フーラブライドが勝ってしまうような気がしないでもないですが
 それではつまらない(笑)ので印を付けた馬の中からサトノジュピターを選びます
 前走、格上挑戦した福島牝馬Sは4番人気12着ですが
 後ろから行くこの馬にとって最悪な条件
 今回も格上挑戦な訳ですが、前に書いたように自己条件みたいなメンバーです
 500万、1000万と中山で連勝し、坂のあるコースの実績もある
 1600万条件で走ったことがないので、こういう人気なんでしょうが
 ちょっと低評価すぎると思います

 馬券はサトノジュピターの単複で



2014年 6月15日(日) 3回東京4日目 17頭 [15:45発走]

【11R】  第31回エプソムカップ

3歳以上・オープン・G3(別定)(国際)(特指) 芝1800m (C)
馬名S性齢替 騎手斤量単勝レース名・1走前
11ディサイファ牡5*四位洋文565.22都大路S2
12 タムロスカイ牡7*江田照男5678.414メイSH15
23 ダノンヨーヨー牡8*田辺裕信5724.29新潟大賞HG35
24 ダークシャドウ牡7*戸崎圭太5915.68中山記念G211
35 マイネルラクリマ牡6*川田将雅5714.47CマイG110
B36 レインスティック牡7*吉田豊5667.413新潟大賞HG38
47ゴールデンナンバー牝5 *大野拓弥5412.35ヴィクトG19
48 パドトロワ牡7*石橋脩5980.715東京スG315
59 トーセンジャガー牡6*武士沢友56123.816メイSH9
510 タマモベストプレイ牡4*内田博幸568.63目黒記念HG28
611 ペルーサ牡7北村宏司569.94白富士S12
612 カネトシディオス牡7*柴田善臣56130.017安土城SH10
713 マジェスティハーツ牡4*横山典弘562.71新潟大賞HG32
714 シルクアーネスト牡7宮崎北斗5632.611谷川岳S3
815 フェスティヴタロー牡5田中勝春5628.010メイSH7
816 アーデント牡5*蛯名正義5632.612谷川岳S5
817カルドブレッサ牡6*ウィリア5613.86新潟大賞HG34

<予想>
 登録馬が出た時点(月曜日)の事前予想で印を付けた馬がディサイファとカルドブレッサ
 枠順確定後に追加したのがゴールデンナンバー

 さてどの馬を買いましょう?
 前日売り単勝オッズが1番高いカルドブレッサにしときますか?^^
 そのカルドブレッサですが、8走連続ハンデ戦
 そのうち連対したのは1600万条件1着と今年の中山金杯2着だけ
 そんな馬が別定戦で大丈夫か?という気がひじょ~にしますが
 ここ2走はタイム的にはそれほど負けていないし 
 後ろから行く馬なので東京も合うと思います
 (はるか昔に走った東京実績は1-1-0-0で2走とも今回と同条件の千八)

 人気になりそうな馬で危険馬はタマモベストプレイ
 3歳時の実績もあり、近走は格上気味のレースでそこそこ走ってますが
 なにか怪しい気がします

 馬券はカルドブレッサの複勝で 
関連記事
多少なりとも記事が参考になったと思ったら応援のポチをお願いします

中央競馬 ブログランキングへ


にほんブログ村

6月8日(日)の競馬予想(安田記念 2014)

2014年 6月 8日(日) 3回東京2日目 17頭 [15:40発走]

【11R】  第64回安田記念

3歳以上・オープン・G1(定量)(国際)(指定) 芝1600m (C)
馬名S性齢替 騎手斤量単勝レース名・1走前
11 グランデッツァ牡5*石橋脩5814.15都大路S1
B12 レッドスパーダ牡8*四位洋文5829.611京王杯スG21
23 カレンブラックヒル牡5秋山真一5816.76ダービーHG31
24 リアルインパクト牡6戸崎圭太5870.615高松宮記G19
35エキストラエンド牡5*横山典弘5841.514マイラーG23
B36 グロリアスデイズセ7*モレイラ5829.510CマイG14
47 ホエールキャプチャ牝6 蛯名正義5617.87ヴィクトG14
48 ミッキーアイル牡3浜中俊547.02NHKマG11
59ダノンシャーク牡6*内田博幸5827.19阪急杯G39
510ジャスタウェイ牡5*柴田善臣582.11DDFG11
611 ショウナンマイティ牡6*北村宏司5834.413産経大阪G25
612 グランプリボス牡6*三浦皇成58115.016マイルチG19
713フィエロ牡5*岩田康誠5820.28マイラーG22
714クラレント牡5川田将雅5832.612京王杯スG22
815 サダムパテック牡6田中勝春58183.617中山記念G27
816 トーセンラー牡6武豊5811.24京都記念G22
817 ワールドエース牡5*ウィリア5810.13マイラーG21

<予想>
 福永騎手が騎乗停止の為
 世界のジャスタウェイ(1番人気)の鞍上がヨシトミ先生に^^
 う~ん、似合わない気がする(笑)

 と、思って調べてみたら
 GⅠで3番人気以内の馬に乗ったのは26回で
 勝ったのは1回(ヤマニンゼファーの安田記念で2番人気)
 そして3着以内に来たのが4回
 1番人気は6回で最高着順はヤマニンゼファーのスプリンターズSで2着
 あとはすべて4着以下
 これを見るとGⅠで人気馬に乗った時のヨシトミ先生は
 ヒジョーに怪しい(笑)
 
 まぁ過去の人気馬の顔ぶれを見ると今思うと変な馬も多い
 ということで
 今回のヨシトミ先生は自身のキャリアで最強クラスの馬に騎乗ですね
 勝てば初のGⅠ1番人気での勝利です

 そのジャスタウェイですが、ちょっと祭り上げられすぎのような気もしますが
 他に勝てそうな馬がいない感じなのでとりあえず本命
 ちょっと心配なのが馬場状態
 (稍重の中山記念を勝ちましたが、不良の東スポ杯2歳Sは4着)

 相手は
 前残り警戒でクラレント(とりあえず重賞4勝馬) 
 前走阪急杯惨敗で人気ガタ落ちですが、去年の3着馬ダノンシャーク
 武豊騎手も警戒してた遅れてきた大物?フィエロ(マイラーズカップは1番人気2着)
 マイラーズカップは2番人気3着なのに妙に人気が無いエキストラエンド

 馬券は馬連でヨシトミ先生から印の4頭へ
関連記事
多少なりとも記事が参考になったと思ったら応援のポチをお願いします

中央競馬 ブログランキングへ


にほんブログ村

東京優駿(ダービー)2014 レース結果

2014年 6月 1日(日) 2回東京12日 天候 : 晴  馬場状態 : 良

【10R】 第81回東京優駿(レース結果)

3歳・オープン・G1(定量) (牡・牝)(国際)(指定) 芝 2400m 18頭立
馬名S性齢斤量騎手単勝タイム着差上3F通過順位
2ワンアンドオンリー牡357横山典弘5.632.24.6 34.005-05-06-05
13イスラボニータ牡357蛯名正義2.712.24.7 3/434.303-03-03-02
3 マイネルフロスト牡357松岡正海108.0122.24.91 1/234.207-09-07-06
14 タガノグランパ牡357菱田裕二230.3162.24.9クビ34.405-05-04-03
5トゥザワールド牡357川田将雅3.922.25.0クビ34.111-10-10-09
6 ショウナンラグーン牡357吉田豊32.092.25.1 3/433.916-17-16-12
4 アドマイヤデウス牡357岩田康誠66.8102.25.1ハナ34.209-12-10-09
10 ベルキャニオン牡357戸崎圭太18.562.25.2クビ34.508-07-07-06
8 スズカデヴィアス牡357酒井学204.7152.25.41 1/434.411-10-10-09
1018ワールドインパクト牡357内田博幸23.282.25.61 1/434.909-07-07-06
111 サウンズオブアース牡357浜中俊77.2112.25.81 1/435.303-04-04-03
1216 レッドリヴェール牝355福永祐一8.542.25.8ハナ34.613-13-13-12
1311ハギノハイブリッド牡357ウィリア20.772.25.9 1/234.813-13-13-12
1415 サトノルパン牡357小牧太148.7142.26.32 1/234.916-15-16-15
159 アズマシャトル牡357松山弘平270.4172.26.72 1/235.413-15-13-15
1617 トーセンスターダム牡357武豊11.052.28.1937.902-02-02-01
12 エキマエ牡357江田照男117.013   01-01-01-
7 ウインフルブルーム牡357柴田大知      

LAP 12.5-10.6-11.8-12.2-12.5-12.1-12.7-13.6-12.2-11.6-11.1-11.7
通過 34.9-47.1-59.6-71.7  上り 72.9-60.2-46.6-34.4
平均 1F:12.05 / 3F:36.15

単勝  2 \560
複勝  2 \200 / 13 \140 / 3 \1220
枠連  1-7 \800 (4)
馬連  02-13 \850 (2)
ワイド 02-13 \420 (3)/ 02-03 \5210 (46)/ 03-13 \3580 (41)
馬単  02-13 \1860 (5)
3連複 02-03-13 \27470 (73/680)
3連単 02-13-03 \103300 (304/4080)

<感想>
 橋口調教師、ダービー制覇おめでとう!!!
 18回、20頭目の挑戦。2着4回のダービー

 ノリさんが先行策を取った時には”大丈夫か?”感が漂い
 道中もなんとなく掛かり気味で押さえている感じで不穏な雰囲気
 しかし、結果を見ると前に行ったモン勝ちの競馬
 ノリさん、好騎乗^^
 
 名伯楽の橋口さんが
 ダービーを取れないまま定年になってしまうのはなんとも悲しい
 でも最後の挑戦になるかもしれない今回、モノにしてくれました

 橋口さんで思い出すのは
 ハーツクライでドバイシーマクラシックを勝った時
 ものすごく嬉しそうでした
 
 またすごく嬉しそうな橋口さんを
 見れるのかと思って楽しみにしてましたが
 記者会見では笑顔でしたが、割と冷静な感じでした
 何か想像以上の嬉しさで突き抜けてしまった感じにも見えました

 馬券は当たりましたが
 こんなことより橋口さんがダービートレーナーになれたことのほうが
 断然嬉しい^^
 
 橋口調教師、ダービー制覇おめでとう!!!
関連記事
多少なりとも記事が参考になったと思ったら応援のポチをお願いします

中央競馬 ブログランキングへ


にほんブログ村

6月1日(日)の競馬予想(東京優駿(ダービー)2014)

2014年 6月 1日(日) 2回東京12日目 18頭 [15:40発走]

【10R】  第81回東京優駿

3歳・オープン・G1(定量)(牡・牝)(国際)(指定) 芝2400m (C)
馬名S性齢替 騎手斤量単勝レース名・1走前
11 サウンズオブアース牡3浜中俊5765.810京都新聞G22
12ワンアンドオンリー牡3横山典弘575.83皐月賞G14
23 マイネルフロスト牡3*松岡正海5776.712青葉賞G26
24 アドマイヤデウス牡3岩田康誠5774.111皐月賞G19
35トゥザワールド牡3川田将雅575.72皐月賞G12
36 ショウナンラグーン牡3吉田豊5722.29青葉賞G21
47 ウインフルブルーム牡3柴田大知57取消し 皐月賞G13
48 スズカデヴィアス牡3酒井学57176.015京都新聞G26
59 アズマシャトル牡3松山弘平57227.317京都新聞G213
510 ベルキャニオン牡3戸崎圭太5720.58プリンシ1
611ハギノハイブリッド牡3*ウィリア5719.17京都新聞G21
B612 エキマエ牡3*江田照男57106.713兵庫CG21
713イスラボニータ牡3蛯名正義572.71皐月賞G11
714 タガノグランパ牡3*菱田裕二57204.916皐月賞G117
715 サトノルパン牡3*小牧太57107.614NHKマG19
816 レッドリヴェール牝3 *福永祐一557.14桜花賞G12
817 トーセンスターダム牡3武豊578.95皐月賞G111
818ワールドインパクト牡3*内田博幸5715.66青葉賞G22

<予想>
 予想というより希望願望で馬券を買います^^
 印は3番目ですが、ワンアンドオンリーの単勝
 
 定年間近の橋口調教師、悲願のダービー制覇
 こうなることを望みます^^ 

 予想は印の通りです
 各馬のコメントは差し控えます
関連記事
多少なりとも記事が参考になったと思ったら応援のポチをお願いします

中央競馬 ブログランキングへ


にほんブログ村

レンタルCGI QLOOKアクセス解析
アクセスカウンター